MENU

仲介手数料(成功報酬)について

どの動物病院様も採用に関しては頭を抱えていらっしゃることがほとんどだと思われます。中には、全ての人材紹介会社、求人掲載型のサイトにオプションを全て付けて導入しても採用できなかったという院長先生にお会いしたこともあります。

人材紹介会社を利用して採用ができたとしても採用後に待っているのは仲介手数料であり、経験年数の長いベテランの方や、複数採用による採用コストは膨大なもの。

その後の採用ミスマッチや早期退職などあってしまっては、膨大な採用コストに見合わず損失しか残らなかったという経験をされた経営者の方は多いのではないでしょうか?

今回はその人材紹介会社の「仲介手数料」について触れていきたいと思います。

仲介手数料の料率は50%が上限、30〜35%が一般的

仲介手数料(成功報酬)は、採用ごとにいくらと一律で決まっている場合もあれば、採用した人材の理論年収に対する料率の割合で定められている場合もあります。

料率は50%まで設定可能で、人材紹介会社によって異なりますが、相場は35%程度となっています。採用難易度の高い業界や紹介する人材の希少性などを加味して35%を超えて設定する場合もあれば、契約時の内容によっては、25%から30%程度と低めに設定する場合もあります。

なお、転職希望者から手数料を徴収することは法律で禁止されており、転職希望者は無料で人材紹介サービスを利用できます。


理論年収とは?

理論年収 = 採用決定者の月次給与の12カ月分 + 交通費以外の諸手当 + 報奨金・一時金

*変動給が多い場合は、企業の平均値・前年度実績をもとに理論年収を算出

諸手当に含まれるものとは?

所定外労働手当(超過勤務手当、残業手当、深夜勤務手当)/役職手当/家族手当/住宅手当/資格手当/食事手当/その他、企業が独自に実施する手当等


紹介手数料(成功報酬)を支払うタイミングは、候補者が入社した時点であるのが一般的です。そして、ほとんどの人材紹介会社(エージェント)では、理論年収の30~35%程度の報酬を設定しています。

また基本的に、採用が完了した時点で費用が発生する「成功報酬型」の料金形態であるため、採用とならない限りコストは一切発生しません。したがって、成果重視で効率よく採用活動したい企業や、自社にマッチした人材と出会えず悩んでいる経営者の方にオススメの採用手法です。

また、採用した人材が自己都合で早期退職した場合、紹介手数料が一部返金されるケースもあります。手数料の返金規定は多くの人材紹介会社が設けていますが、媒体ごとに保証期間や返金額は異なります。トラブル防止のためにも、必ず返金規定を確認してから契約するようにしましょう。


保証期間と返金額の相場は?

一般的な保証期間は90日間で、入社後1ヶ月未満の退職は紹介手数料の80%、入社後3ヶ月未満の退職は紹介手数料の50%の返金が相場です。

人材紹介会社を利用するメリット

採用の工数を減らせる

診療・経営・教育・雑務など、採用に関する業務以外にもお忙しい経営者の方々の工数を減らせることはメリットとして挙げられます。求職者とのやりとりや履歴書・職務経歴書の回収、また日程調整などさまざまな工数を削減できます。今まで診療の合間や終業後に行っていた工数も減り、その他の業務に時間を割くことが可能になります。

採用に至らなければ支払いが発生しないこと

無駄な出費は一切かからないという点では仲介手数料の支払い形態はメリットであるとも言えます。

人材紹介会社を利用するデメリット

仲介手数料が高額

1人の採用でも高額な支払いとなるため、採用ができても喜ばしいことだけではないでしょう。採用コストは高くなってしまうのがデメリットとして挙げられます。

紹介されない、採用ペルソナに合っていない

いくら成功報酬型で採用できなければ支払いがないとはいえ、採用に困っているのに紹介されないことについてはどの経営者の方も悩まれていることだと思います。紹介されたと思ったら欲しい人材の条件を満たしていなかったという声もよく聞かれます。しかし、次にいつ紹介してもらえるかわからないため採用した方も多いはず。その後採用ミスマッチが生じて退職。この経験から人材妖怪会社は使わないと決めた方は多いのではないでしょうか?

以上、今回の仲介手数料についての記事でした。


ミツカルではこのような仲介手数料に関する悩みを持たれている経営者の方にとって、知って頂きたいサービス内容となっています。一度サービスについてオンラインでお話ししてみませんか?

お問い合わせお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

城之内 楊のアバター 城之内 楊 株式会社ミツカル 代表取締役

国家資格に特化した転職マッチングプラットフォームを運営しています。税理士業界に最も詳しい男です。年間2,400名以上の税理士の転職相談、累計5,000以上の税理士事務所を訪問して得られた情報を発信します。税理士業界を盛り上げるべくYouTubeチャンネルも運営しています。

目次